
このワールド、土地を開拓していく時、最初に作った建造物がこの塔。(見張り(?)台の建設 / 塔暫定完成)
ひとまず完成してからずっと放置しており、毎日作業していると何かと目に入ります。
その度にこの塔のヘボさが気になっていたのですが、資源節約と特にアイデアが浮かばなかったので手は入れていませんでした。
昨日から採掘が再開して資源に余裕が出てきたのと、いい加減修正しないといけないので、若干ではありますが塔の改修を行います。
気になっている問題点は、土台となる丸石で作った基礎部分?が丸石一色でのっぺりしている。
次になんといっても不釣り合いな原木。そして見えたままの土。
要するに統一性が無く メリハリが無いので、簡単にその辺りを改良。

原木を取り外したところ。
Before

after

マシにはなったんじゃないかしら。
すごく良くなったわけでは無くも最初の頃よりはだいぶ塔っぽくはなったのですが、どうしてもサトウキビが浮いて見えてきます。 でもサトウキビは夜は綺麗だし迷いどころ。
たぶんこのままで行きます。

このSSを撮ったあと、操作を誤って落ちてしまい経験値全ロスしました(ヽ'ω`)