タグ:動物小屋
牛小屋を建てる

以前豚の仮放牧場があった場所に、マップを走り回って何とか連れてきたツガイがだいぶ増えました。
さすがに数が数なので 、ずっと放置していた牛小屋を作っていきます。

スペースが足りないので、土台部分の地面を広げます。

本の制作レシピに変更があり、牛革が必要になったため、本棚大量生産のためにはかなりの牛が要ります。
そのため建物は平屋にし、面積をかなり 広く取る事にしました。

平らな屋根ばかりだとさすがに手抜きすぎるので、 半分傾斜の屋根にします。

牛革取るついでに牛肉も手に入るので牛は重宝します。

妙ちくりんな建物になりそうな予感。

完成。窓ガラスは一切無しで、格子のみです。中の雰囲気は広いせいもあってか、なんとなく良い感じでした。

でも外観は残念。
お隣に豚小屋を
昨日作成した羊小屋の隣に同じ豚用の小屋を建てていきます。
と言ってもまったく同じ建物なので特筆することはあまりないですが・・・

すこし間隔をあけて建てます

1階から芝生を移植させます。2階まで芝生が移るまで結構時間かかります。

2階部分。隣の建物の窓から視線を感じつつ建てていきます。

完成したのですが、Ver1.42から豚は人参になってたのですね・・・
最初小麦に反応しなかったのでバグかと思いしたが自分が無知なだけでした。

外観。
人参の栽培準備が整うまでは仕方ないので、1階部分は野外とつなげたままにしておく事にしました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
餌による誘導
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
と言ってもまったく同じ建物なので特筆することはあまりないですが・・・

すこし間隔をあけて建てます

1階から芝生を移植させます。2階まで芝生が移るまで結構時間かかります。

2階部分。隣の建物の窓から視線を感じつつ建てていきます。

完成したのですが、Ver1.42から豚は人参になってたのですね・・・
最初小麦に反応しなかったのでバグかと思いしたが自分が無知なだけでした。

外観。
人参の栽培準備が整うまでは仕方ないので、1階部分は野外とつなげたままにしておく事にしました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
餌による誘導
鶏は小麦の種、豚はニンジン、オオカミは肉、ヤマネコは生魚、それ以外の動物は小麦を餌とします。
餌を手に持った状態で対象動物に近寄るとプレイヤーに近付いてきます(直ぐには追従しない場合もあります)。
ver1.1まで ツガイと子供や繁殖準備に入った動物は追従しない。
ver1.3.2まで 鶏・豚も小麦を餌としていた。
(*Minecraft Japan Wikiより転載)餌を手に持った状態で対象動物に近寄るとプレイヤーに近付いてきます(直ぐには追従しない場合もあります)。
ver1.1まで ツガイと子供や繁殖準備に入った動物は追従しない。
ver1.3.2まで 鶏・豚も小麦を餌としていた。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
羊小屋の建設
また随分と放置してました。

モンスターが近くにおり、寝ることができなかったので退治しようと外に出た途端これです。

この羊達をいい加減野ざらしにしておくのはできないので、小屋を建ててあげようとおもいます。

羊達を横目に建てていきます。

今まで動物小屋は平屋が基本だったのですが、広いと小麦を与えにくくなってしまうので2階建てにして分割することにしました。
羊は草が必要になるので、二階にも土をひいて芝生を生やします。

1階部分はこんな感じです。中央階段は二階誘導後取り壊します。

ど~ぞ~

・・・

とりあえず二階部分まで誘導完了です。

誘導しきれなかった羊は野に放す事にしました。

外観。
この隣に同じ建物を豚小屋用として建てる予定です。

モンスターが近くにおり、寝ることができなかったので退治しようと外に出た途端これです。

この羊達をいい加減野ざらしにしておくのはできないので、小屋を建ててあげようとおもいます。

羊達を横目に建てていきます。

今まで動物小屋は平屋が基本だったのですが、広いと小麦を与えにくくなってしまうので2階建てにして分割することにしました。
羊は草が必要になるので、二階にも土をひいて芝生を生やします。

1階部分はこんな感じです。中央階段は二階誘導後取り壊します。

ど~ぞ~

・・・

とりあえず二階部分まで誘導完了です。

誘導しきれなかった羊は野に放す事にしました。

外観。
この隣に同じ建物を豚小屋用として建てる予定です。