先の投稿でも触れた新居の建築を進めていきます。

この状態から何も思い浮かばず放置でしたが、とりあえず壁を木の色を変更。


なんとなーく浮かんだ構想(という程立派なものでもない)を頼りに置いていきます。
一度屋根を全て配置し終え、離れて確認したところ物凄い違和感があったので
屋根の資材になる階段を全て張り替えるハメに。

がっぽい怒りのダイヤ使用。
普段は資源に関してドゲチなのですが、あまりに張替えがめんどくさかったので使用してしまいました。

最終的にこうなりました。

正面から。

キッチン。

リビング的なところ。

二階寝室部分。本当は本棚を設置したかったのですが、今のところ牛がほぼ湧いてない状態なので断念。

奥にいくつかのチェストを配置して寝室兼物置化の予定。

寝室ドアよりベランダ。

玄関方面。

キッチン裏手。

しょぼいですがとりあえず庭風な庭。

家周りにはモンスター対策も含めた小川を流しています。
今回こうして改めて見ると内装が凄く手抜きになってしまいました。
バージョンアップされるごとに使える資材が増え、選択技が多くなる分それらを上手に活かしたい気持ちが強くなりすぎ、逆にうまく行かなくなってきた気がします。
どうしたらいい部屋に見えるかしら→考える→途中で投げ出す。

とは言っても一応住居を構える事ができたのでこの二畳一間の生活から脱出。
二匹も雨風に打たれる事はなくなります。

この状態から何も思い浮かばず放置でしたが、とりあえず壁を木の色を変更。


なんとなーく浮かんだ構想(という程立派なものでもない)を頼りに置いていきます。
一度屋根を全て配置し終え、離れて確認したところ物凄い違和感があったので
屋根の資材になる階段を全て張り替えるハメに。

がっぽい怒りのダイヤ使用。
普段は資源に関してドゲチなのですが、あまりに張替えがめんどくさかったので使用してしまいました。

最終的にこうなりました。

正面から。

キッチン。

リビング的なところ。

二階寝室部分。本当は本棚を設置したかったのですが、今のところ牛がほぼ湧いてない状態なので断念。

奥にいくつかのチェストを配置して寝室兼物置化の予定。

寝室ドアよりベランダ。

玄関方面。

キッチン裏手。

しょぼいですがとりあえず庭風な庭。

家周りにはモンスター対策も含めた小川を流しています。
今回こうして改めて見ると内装が凄く手抜きになってしまいました。
バージョンアップされるごとに使える資材が増え、選択技が多くなる分それらを上手に活かしたい気持ちが強くなりすぎ、逆にうまく行かなくなってきた気がします。
どうしたらいい部屋に見えるかしら→考える→途中で投げ出す。

とは言っても一応住居を構える事ができたのでこの二畳一間の生活から脱出。
二匹も雨風に打たれる事はなくなります。